とにかく320だ。
だまって320のライセンスをとるんだ!
ってかんじです。
どの会社のサイトをみても、とりあえず320の募集が載ってます。
320のライセンスとアジアや中東に移住してもいいという覚悟があれば、たぶん向こう10年は少なくとも飯くっていけそうな予感。贅沢はできないでしょうが、普通にやってけるじゃなかろうか。
特に「職を得る」、という観点からはワイドボディのフライトタイムより320を持っていた方が有利なんじゃないかなー。777や330あたりが花形であることは間違いないけど、320を運航している会社の数が尋常じゃないことを考えると、そんな気がする。
確かにワイドボディのフライトタイムは魅力的で手放すのは惜しいけど、一度320でフライトタイムつけて、それからワイドボディを運航しているアジアや中東の会社に行って、そこで腰を据えて頑張って数年後にワイドボディを狙っていくってのも、すごくいい気がする。
ちなみに、アメリカあたりで320のライセンスだけとってきたけどフライトタイムはありません、ってパターンはあんまりダメみたい。Min 500hrs on typeって書いてあることが多いから。もちろん、ライセンスもってて損することは無い筈。ただ、費用とのバランスは考えたいところ。
物事は長いスパンで考えるべきだと僕は思う。
となると、LCC JAPANで2、3年修行するというアイデアは悪くないと思う。
って話を先輩にしたら、アホかと言われた。
彼の意見は、今ワイドボディに乗っているんだからそれにこだわるべきだってスタンスだ。もちろんそれも正しいと思う。
うーむ。うーーーむむむ。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
とにもかくにも320
2012年12月30日 >