先日は当社でかなり有名なFu●kinキャプテンとのフライトでした。
ああいう類のどあほぅと飛ぶとき、安西FOはどうするのかというと、、、ゴマすりまくります。
「まぁ、ゴマスリだなんて情けない!」
と思ったそこのアナタ。
はっきり言ってアマイ。ぜんっぜんわかってない。
いいですか?
僕だってあんなスットコドッコイにゴマするためにパイロットになったんじゃないやい。
でもね、ゴマすってヨイショしてなんとかあのアンポンタンを上機嫌に保つことができれば
その日のフライトは安全なんですよ。CRMが無駄に壊れることも無いわけです。
整備さんとのコミュニケーションだってうまくいく。
わたしゃね、ゴマすりだって立派なCRMのスキルだと思っております。
それでコックピット内の雰囲気が正常に保たれるなら、ゴマくらいいくらでもすりますよ。
今日も、この空のどこかでコパイが一生懸命ゴマすってることでしょう。
ダメだ、もうゴマが足りん、、、っとか思いながらね。
でもね、そんなしょうもない努力も安全の為には必要なんです。
本邦副操縦士の皆様、本日もお疲れさまです。
よいしょコパイ
2013年10月31日 >