ブログ 雑記

エアアジアの今後

2013年6月27日 >

エアアジアがANAの子会社になりましたね。
今後、ずっとANAの子会社としてやってくんでしょうか。
だとすれば、ANAからするとそんなに悪い話じゃないような。
むしろ、最初からこれを狙ってたとか?!
先日パイロットの先輩方と飲んでたんですが
儲からない路線をピーチとエアアジアにやらせて、国際線を含む幹線・ドル箱路線を
ANA本体に集約させていくんだろーね、なんて話をフムフムと聞いてました。
それがうまくいけばANAはけっこうイイカンジかも。
ただ、やっぱり成田じゃどうやっても苦しいだろうから、ANAの力を使って
いずれエアアジアは羽田に入ってくるんじゃなかろうか。
そうしないと、いくらANAの傘下に入った所で結果はあまり変わらないような気がするし
それが一番の狙いなんじゃないかなーと勝手に思ってる次第。
以前のブログにも書いたが、やっぱ成田の存在ってのは本邦航空産業の足を
永遠に引っ張るだろうな。最低でも門限をなくさない限り。
パイロットももしかしたら、入社したての新人コパイはLCCで数年修行してこい!
みたいなことになるかも。最初から777や787で長距離ばっかだと離着陸の経験を
積めないからね。でも、ANAの給料世界最高クラスだからな。
高給コパイでLCC飛ばすなんてことしないか。
そういえば春秋航空も成田にもうすぐ来るな。
いったいどうやって成田で収益あげるつもりなのか。。。
確かに、LCCは今後日本でうまくいくビジネスだとは思うけど、成田はねぇ。
ジェットスターも苦しいようだし。
まぁ、始まったばかりではあるけれども。
しかし問題はエアアジアの名前をどうするかだな。
西のピーチに対して東の、、、メロン?!
いや、いまいち。
東の、、、
まいっか。



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.