いやまさかSKYがこんなことになるとは。
いろんなニュースを見ていると、
初めてのエアバス運航でコストがかさんだ
380が無謀だった
為替を読み間違えた
成田参入が失敗だった
存在が中途半端
等々好き放題書かれているわけです。
まぁ380や成田参入には私も懐疑的でしたが、羽田のスロット持ってる限りは大丈夫だろうと思っていました。以前ブログにもそんな事書いた気がします。まさか最高益出してからたった数年でこんなんなってしまうとは。安西先生の予想もアテになりまへん。
知り合いに330への以降訓練をしていた方がいるのですが、訓練が止まってしまったとのこと。今後運航しないのですから、乗員はまた737に戻るのでしょう。大変ですね。パイロットの流出が起こるかな。
パイロット嫌いで有名な西久保さん。パイロットからも当然嫌われていたようだけど、個人的には頑張ってほしかった。大手の牙城に挑むオオカミさんはもういないのか。インテグラルとやらの支援を受けるようですから、第三極としての立場は貫いたようですね。まぁ今後どうなるかわかりませんが。
あとは、新生エアアジアジャパンですか。
う〜ん、セントレアで国内線ねぇ。。。
将来的には西海岸やハワイを330で狙うとか。
ジェットスタージャパンもそんなこと言ってた気がするけども、ようやくホンコン便をスタートするようです。
なかなか日本は難しいですな〜。
ところで、お知らせしていた通り「パイロット相談メール」はしばらくお休みさせていただきます。期間中返信は出来ませんのでご了承くださいませ〜。