普段より大きく明るいお月様。
それをスーパームーンというそうで。
実は、夜のフライトに月の存在は欠かせません。
なぜなら、月があるのとないのでは、雲の見え方が全然違うから。
もちろん、基本的にはウェザーレーダーのエコーから
雲を避けるかどうかを判断しますが、目視できるかどうか
というのは大変重要です。リファレンスが多いに超したことは
ないですし、なによりも、画面上だけでなく目で確認出来れば
確信を持って行動することができます。
とくに、シンガポール等の東南アジア周辺では雲が頻繁に発生します。
新月で暗闇を飛行中、レーダーに映っている雲の方を見ていると、
稲光りによって一瞬映し出された積乱雲の巨大さと、飛行機の高度を
遥かに超える高度に達しているその姿に、ぞっとすることはよくあります。
さらには、パイロット人生で一度お目にかかれるかどうか、というような
バケモノ級の雲もあるそうです。どんなに大きな飛行機でも
入ってしまったらひとたまりもない!
科学技術がこれだけ発達した昨今においても
お天道様とお月様は我々にとって非常に大切なものなんです^^
人気ブログランキングへ
スーパームーン
2012年5月6日 >