パイロットになるには ブログ

パイロットになるには何学部?!

2014年7月14日 >

 




前も記事を書きましたが、この件に関するメールが多いです。
私がパイロットになろうと本気で決めたのは大学に入ってからでしたからあまり気にしませんでしたが、高校生の時点でパイロットを目指している方にとっては大切な問題ですね。

パイロットになるには何学部?

パイロット 学部
答えはやっぱり「なんでもいい」です。

経済学部に行ったらパイロットになれないなんてこたぁありません。私、経済学部でしたから。

文学部でも大丈夫、同期に文学部出身がいます。

専門学校を卒業して航空大に入りJALに行った人もいます。

はっきりいって、パイロットになることに学部は大きく関係しません。

ですので、これから学部を選ぶ方は是非好きな道を選んでください!ご自身が勉強したい道に行かれるのが一番よろしいかと思います。

「パイロットになること一本槍」よりも、パイロットになることを目標にしながらも世の中の広さを感じるような、そんな4年間を過ごす方が、パイロットへの近道のような気がします。

どうしても、というのであれば、英語が得意な理系がいいですかねぇ。自社や航空大の試験が有利になるかもしれません。

パイロットとして海外転職を目指す方向けの記事をコチラにまとめました。



-パイロットになるには, ブログ

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.