ご存知のように、パイロットになるには身体検査をパスしなければなりません。
特に、自社養成や航空大学の身体検査は第1種航空身体検査より遥かに厳しい基準で検査さます。
パイロットの身体検査に関する悩み
ここ最近、身体検査に関するメールを実に沢山いただきます。
頂くメールの殆どがコレ。
わかります。私も当時色んなことが心配で沢山の病院をハシゴした記憶があります。
しかし、残念ながら私は航空身体検査指定医ではないので正確なアドバイスを差し上げられません。
知識を持っていたとしても、このことに関してはアドバイスを差し上げるべきではないと思っております。なぜなら航空身体検査医でないから。
よって、どうしても心配な方はお近くの指定機関で受診されることをお勧めします。
ちなみに、パイロットの免許がないと第一種は受けられないのですが、第1種基準では見てもらえます。
霞ヶ関ビル診療所にて「自社養成、航大受験レベルで」と頼めば、何かアドバイスをもらえるかもしれない、、、とのことです。
パイロットになりたい方向けの記事をコチラにまとめました。