成田と羽田、若しくは成田と都心をリニアで繋ぐという話を聞いたことがある。ま、土地がないとかの理由で実現は無理なんだろうが、いい案だと思う。
それができれば、成田と羽田が一体運用されていると言えるんじゃなかろうか。片道1000円くらいで運用できれば最高だ。が、そんなんじゃ経営成り立たんだろうから、そこには税金投入が必要かも。そういう所には使っていいと思う。
そうなると、既存のリムジンバスやらスカイライナーが大変なことになるだろうな。だから、リムジン、京成、JRに株を持たせればいいんじゃないだろうか。
でも、やっぱ無理だろうな。もし物理的、理論的に可能だったとしても、必ず人は自分のふところに少しでもお金を呼び込もうとする。利権にあやかりたいとワラワラゾワゾワ欲深い連中が集まってくる。そうなると話はおかしな方向に進む。色んな意味で成熟社会である日本。もうこの国に、国益のみを考えてどーのこーのできるやつなんていないんだろうし、いたとしても戦えない。
神の唯一の失敗は、人間の欲に制限を設けなかったことだな。
日本の位置ってのは、地理的に非常に不利な位置にあるわけだ。
大きな経済圏から遠く離れた東の隅っこにちょこっとある島国。
(中国は近いが)
だから船や飛行機を呼び込むシステムってのは、官民をあげて競争力あるものに作り上げられなければならないはずなのに。なにをやってるんだか、、、。
俺に残されたオプションは、俺が政治家になるか日本を出るか。。。
まーそりゃ後者だわな笑。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
リニア
2012年11月29日 >