ブログ 雑記

後退翼

2013年6月4日 >

Jet機の翼は後退角をもっています。
後退角を有する翼を後退翼といいます。
写真で見るとこういうやつ。
750px-YAL-1A_Airborne_Laser_unstowed.jpg
翼が後ろにシュっとなってるでしょ。
皆さんが普段乗るJet旅客機も100%このシュっとしたタイプのはずです。
では、なぜ後退翼を採用しているのかというと
カッコイイからという理由の他に、もう一つ大事なワケがあるんです。
それは、速く飛べるから!!
翼を機体に対して直角に取り付けるより、シュっとさせたほうが速く飛べるんです。
なぜなら、シュっとさせることでCritical mach numberが、、、、割愛!!
しかしながら、この後退翼は沢山欠点を持っています。
ダッチロールという現象を起こしやすかったり低速域での揚力がショボかったり
翼のさきっちょで失速が起きやすかったり強度に問題があったり。
が、人々はこれらの問題を全て見事に解決し
マッハに近い速度での飛行を可能にしたわけですねぇ。
なんとなくオシャレするためにシュっとしているのかとおもいきや
実は後退角というのは非常に重要な意味を持っており
それを実現するために様々な工夫がこらされているのでした〜。
それにしてもシュっとしててカッコイイ。。。



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.