ブログ 雑記

憧れのキャプテンと!! 2

2012年5月31日 >

前回の続き、、、
もう一つ、海外で勝負するために重要な事。
それは、ワイドボディ機のフライトタイムです。
ワイドボディ機の定義がはっきりと定められているわけではありませんが、
リクルートの世界では777、747、340、380あたりが
それにあたるようです。767や330はセミワイドボディ、737や320
はナロウボディということでした。
なぜワイドボディのフライトタイムが必要か!?
それは、例えば320のフライトタイムしかもっていない場合、
380に移行する事がなかなか難しいからです。
こちらの日記と話がちがーう!!といわれそうですが、
法律的というか、ルールとしては320のライセンスがあれば380に乗る事は
確かに可能です。が、実際エアラインではそう簡単にはいかず、
例えば、320のみ持っている人よりも、320と併せて777のフライトタイムを
持っている人の方が、圧倒的に380へ移行できる可能性が高いわけです。
従って、必然的にリクルートの段階でもワイドボディを持っている
人の方が有利になる傾向があるとのことでした。
会社によっては募集要項で、○○トン以上の飛行機のフライトタイム●●時間以上
という具合に始めから制限をかけているケースも。
これについては、海外経験豊富な外国人やその他の先輩方からも良く聞く話
ですので、そういうものなのでしょうね。
海外の大手エアラインで活躍したいのであれば、少しでも大きな飛行機
に乗れるチャンスを狙っていく必要があるようです。

人気ブログランキングへ

スポンサーリンク






-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.