ブログ 雑記

本を書こう

2013年4月18日 >

いつか、本を書こう。
最近、近い将来海外の会社を受ける事を目指して英語の本で航空力学やらなんやら
色々と勉強してるんですが、、、やっぱ大変!!
てことで、日本人が海外を目指す為の最初の一冊にふさわしい本を書いてみたい。
基本的な航空力学や気象等の問題を出題率が高い準に並べて日本語と英語を併記する。
英語は、ちょいと英語が苦手な人でもすんなり読めるようにわかりやすい表現で、
尚且つ、そのまま面接で使ってもおかしくないような書き方を。
もちろん、テクニカルな問題だけではなくパーソナルな質問にも対応出来るような物を。
で、あの会社ではこんな事を聞かれたとか、こんな人物を求めているようだ、とか。
色んな情報を体験談を交えてお届け出来たらいいのではないか。
だってね、一つの事を勉強するのに辞書調べたり日本語の本に戻ったりするから
机の上に本が山積みで効率悪い!(おれのやり方が悪いだけかもしれんが、、、。)
そりゃまぁ、そのくらいは乗り越えていかなきゃいけないのは当然なんだけど、
分厚い英語の本に挑む前に、手軽に読めて且つそれなりに纏まった知識を得られる、
さらには海外情報満載の日本人に優しい本があってもいいんではないかなぁ。
でも、そういう本を出そうと思ったら、例え僕が希望の会社に合格したとしても
その後、継続的に色んな会社を受けて情報収集せなあかんな笑。
そんなモチベーションないか、、、w
でもって、海外に行く際の税務問題や、海外を出る前に日本で日本円を稼ぐ仕組みを
確率する必要性とその具体的方法、等々について論じるブラックコーナーも設けたい。
そう、これがメイン、、、。
まぁ、ブログでもできることだし、あまりにニッチすぎて本なんか出したって
売れやせんだろうが、たった一回の人生ですから。
冥土の土産に本の一冊や二冊、だしてみたいじゃありませんか。
とりあえず、今はそういう本ないから、わたしゃ氷山に挑んでいきたいと思います。
はぁ、もっと勉強しときゃよかったなぁ英語とか色々、、、。
氷山の一角↓
IMG_1424.JPG



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.