例えばヨーロッパへ行く際、ロジアの上空を飛んでいると
ロシア人管制官から『サヨナーラ!』
とよく言われます。他の国でもたまにあります。
こんなときは、ロシア語やその土地のことばで『ありがとう』
と言えればいいな、と思う訳ですが、通過国が沢山有りすぎて
なかなかおぼえられません、、、。
特にイタリアから成田へ向かうときは、リトアニア、ウィーン、ベラルーシ
などなど、何語喋ってらっしゃるのかもわかりません。
カンペ作ろうかな。

人気ブログランキングへ
アジアの片隅に佇むエアラインパイロットのブログ
2012年3月25日 >
例えばヨーロッパへ行く際、ロジアの上空を飛んでいると
ロシア人管制官から『サヨナーラ!』
とよく言われます。他の国でもたまにあります。
こんなときは、ロシア語やその土地のことばで『ありがとう』
と言えればいいな、と思う訳ですが、通過国が沢山有りすぎて
なかなかおぼえられません、、、。
Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.