ブログ 金目の話

米ドルほしけりゃパイロットになりなさい

円安やばくね。

本日11月5日、ドル円の高値は114.40付近。民主党政権時代の円高が信じられん。海外不動産に手が出にくくなってしまって安西さんは意気消沈しているわけでござい。

しかし、米ドルが欲しけりゃ米ドルを稼ぐことが出来るのがこのパイロットという職業の強み。日本人が行けそうな韓国、中国、東南アジア、中東では給料が米ドルであることが多いです(※1)。ライセンスがあれば世界で仕事ができるというメリットは激動の時代に生きる私の大きな武器となるでしょう。諸刃の剣のような気もするが。

もうひとつ、私の強みと言えば「日本人であること」でしょうか。日本人である私にとって「有事の円」を稼ぐことは比較的簡単。いざってときに日本に帰って日本円稼ごう!ってのが容易なわけです。JPYの地位を築き上げてこられた先人に感謝。今後、その地位をいつまで保ってられるかは知りませんが。

そう考えると、日本人パイロットってなかなかいいよね。海外に比べて圧倒的にJet Timeを稼ぎやすい環境ですから海外に出やすい上、日本にも帰りやすい。(※2)自分の給料を世界経済に合わせて米ドルか日本円に変えられるって面白い。英語力云々は置いといて、、、。

まぁ、為替ありきで転職するアホは滅多におらんでしょうけど。そんなことより大事なことは沢山あります、、、。

※1
UAEやカタールの通貨は米ドルにPegされています。
※2
JCABのおかげさまで日本に帰りづらい云々は本日省略。。。



-ブログ, 金目の話

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.