自衛隊からエアラインへの道は現在一般的ではないけども
また再開されるそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000010-fsi-bus_all
まぁ民主党がどーのこーのはおいといて
この制度がこれからもずっと続けば、またエアラインへの道筋が増えますな。
自衛隊で頑張っていつかはラインで飛ぼう!
というモチベーションがあれば、自衛隊の志願者もふえるかな。
まぁ海外じゃ軍でパイロットキャリアをスタートさせてラインに行くってのは
ものすごく当たり前のことですから。
むしろ、自社や航空大でちっちゃい飛行機で300時間弱飛んで
いきなり777やら767に行くってのは世界的にもけっこう稀なんじゃないか。
そういう意味では自社や航空大にさえ入ってしまえば
ある程度簡単にJet Timeを稼ぐことができる日本のシステムって
海外でのパイロットを目指したい人にとってはものすごくオイシイ。
特にWide BodyのJet Timeは海外で結構評価されますからな。
英語圏では、Jetに辿りつくのに何年も何年もかかるなんてしょっちゅうなのに
Total Flight Timeの大半をJet Timeが占めてるなんて、日本人はなんてラッキー。
自衛隊からエアラインへ
2014年1月19日 >