ブログ 雑記

路線拡張

2012年5月28日 >

さて、連休中の安西ですが、この休みが明けると
路線拡張が始まります。
今までに飛んだ事の無い新しい国や地域に行くわけです。
副操縦士が路線拡張する場合、基本的には座学とオブザーブを
するだけで、特に試験などは求められていません。
しかし、これは国や会社によって違うようですね。
もちろん、機長の場合は路線拡張審査等がある場合が多いと思います。
新しい空港に行く際に気になるのは、やはりATCでしょうか。
その国どくとくの訛や言い回しがあるからです。
基本的にはICAOで定められた用語を使わなければならないのですが
やはり、全ての地域でその通りに実施されているわけではないのです。
さらに、ICAOの用語ではどうしてもカバー出来ないような場合は
普通の英会話になってしまいますので、ヨーロッパや東南アジアでは
聞き取れない事もよくあります。
慣れるまで、ちょびっと時間がかかってしまうわけです。
にほんブログ村 その他日記ブログ 専門職日記へ
にほんブログ村

スポンサーリンク






-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.