ブログ 雑記

離陸と着陸どっちが難しい?

2012年9月29日 >

離陸と着陸はどっちが難しいんだ?
にほんブログ村 その他日記ブログ 専門職日記へ
にほんブログ村
という質問をよくされます。どっちが難しいかはわかりません。人にも寄るとおもいます。が、緊張するのは僕の場合絶対に離陸です。
なぜなら、RTOがあるからです。
RTOとはReject Takeoff の略で、離陸を中止することです。ある一定の速度に達する前に、なんらかのトラブルが遭った場合は離陸を中止しなければならないのです。その判断と操作は非常に難しく、基本的には全ての判断はキャプテンに委ねられます。副操縦士には一切許されない領域なんですねー。
詳細な数字は忘れましたが、フライトの全てのフェーズでパイロットの血圧を測った所、離陸の瞬間が最も高く、人によっては尋常ではない値に達することもあるとか、、、。離陸中に血管がブチってならないことを祈らずにはいられませんな、、、。

人気ブログランキングへ



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.