ブログ 雑記

Before & After【 パイロットのカバンの中身 】

2013年にパイロットの鞄の中身を紹介するという薄っぺらい記事を書いていました。7年の時を超えて同企画復活!


スポンサーリンク




ヘッドセット、メガネ、グローブ

7年前はこんな感じでしたが...

 

今はメガネのみ!

 

ヘッドセットは現在の会社ではコックピット備え付けのものを使っています。10万円くらいする自前のヘッドセットを使っている人もいますが。

グローブはエアバスに来てからアホらしくなって使わなくなりましたw

 

ログブックとiPad

7年前...

 

現在はiPadのみ!

 

飛行時間はアプリで記録するのでログブックは要らなくなりました。まぁ一応自宅にはあるんですけどね。暇な時に書き写してます。

 

チャート

7年前...

 

現在!!!!!

 

今は全てiPadの中!チャートだけではありません。運航規定など全ての規定類がデータ化されています。お陰でカバンが劇的に軽くなりました。積み上げたらマジで1mくらいあったんちゃいますかね。スティーブ・ジョブズに感謝。

ちなみに、AIMも持ってません。

 

パスポート

これは当然持っています。古いパスポートにアメリカのクルービザが貼ってあるので、一応古いのもキープ。これだけですね、7年前から変わらずカバンに入っているもの。パスポート入れるケースも変わってません。
 

 

ライセンス

7年前...


 

現在!!!


 
あ、もちろんライセンスも7年前から変わらず入ってます。コレはむしろ増えましたね。当時は日本のライセンスのみでしたが、現在は4ヶ国のライセンスを持っています。

不携帯だと航空法違反なんですけど、コレ持ってる意味あるんですかね?

会社と航空局がデジタル管理しちゃえばいいのに。無くしたり忘れたりすることもなくなるし。航空局のオッサンわざわざ乗ってきて「では、ライセンスを拝見します」とかバカバカしいんすけど。

 

7年経って...

いやぁだいぶ軽くなりましたね。以前に比べるとスッカスカですもん。

しかし、薄っぺらい企画は何度やっても薄っぺらいもんですなぁ。

安西副操縦士のログブック| パイロット ブログ



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.