ブログ 雑記

777に乗るチャンス

2013年2月21日 >

やっぱ、777で国際線ってのがとりあえず商業パイロットの花形かなって思います。
一昔前までは747だったんでしょうが、最近はイマイチはやらない。
僕が思うに、かっこいい飛行機の代表はやっぱ747だけど、やっぱ時代にゃ抗えない。
そこをゆくと、777は全てを兼ね備えてるってかんじだよね。
ところが、日本で777を運航するのはJAL・ANAのみ。他社に行ったらチャンスなし。
だから海外に行くしかないわけね。
Non type rated、つまり777のライセンスを持っていない人を常に募集しているのは
エミレーツ、エティハド、大韓航空あたり。
エミレーツは4000時間のMin requirment。けっこうハードル高いっす。
エティハドは2500くらい。スカイで3年くらい頑張ればいけるな!
ま、でもやっぱそんな簡単にはいけないよね。
やっぱり花形であり最終目的地である!といっても過言にあらず。
とはいえ、777が永遠に花形かっつーと、それはどうなるかわからない。
787の大躍進はまだまだあり得るし、エアバスが覇権を奪うかも。
だから、未来のことを予想して、常にベストな飛行機に乗れるようなキャリア選択を、、
なんて絶対無理。
20年後どうなってるかなんてわかりゃしない。
だから、せいぜい目一杯考えて、ベストだと思われる選択と努力を重ねて
あとは適当に運命に翻弄されてくしかないよねー。



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.