ども、ダラスでダラダラしてます。
昨年の1月にメール相談を中止したんですけども、ひさしぶりにメール開いたらめっちゃメールきてました。
中でも一番多かったのは、「今日本のLCCで飛んでますが海外どうですか、待遇とかいろいろ、、、」的なご質問でございました。なるほど、つまり給料いくらもらってんのか教えやがれってことですね?素直でよろしい!
そうですね、そういや日本を離れて1年くらい経ったような気がしますので、ちょっと最近思ってる事でも。
ご質問の多かったお金については、会社によるのでなんとも一概に言えませんが、中東や中国のメジャーならば日本の航空会社を下回ることはないと思われます。家賃や教育費を出してくれる所もありますから、たとえANAから来たとしても、手取りが倍くらいになる会社もありますよ。
でもねぇ、独身ならいいですけど異国の地に家族を連れてくってのはそれなりに大変です。家族に海外で生きてく耐性があればいいですけど、そうじゃなかった場合は悲惨です。海外に行ったばっかりに嫁さん発狂して家族バラバラになっちまったなんて話は腐る程転がってるわけで、悲しいエクスパットパイロットアルアルの代表例なわけであります。駐在さんのように期限があるわけでもないですし。まぁ耐性あるかどうかなんて、結局やってみないとわかんないんだけど。
だからね、日本脱出の動機がお金オンリーだと、もしかするとしんどくなかもしれません。最低でもお金以外の理由が1つ、できれば複数ある方が頑張れそうな気がします。JAL、ANAに行けなかったからワイドボディで国際線やるチャンス渇望してますとか、大手で飛んじゃいるけどこんな北半球ピョンピョンやってる極東の田舎モンで終わりたくないとか、なんかこう、強い気持があったほうがいいんでしょうね。そして、家族もそれを応援してくれていて、更に海外での生活を熱望している!一致団結!みたいな。
では、安西さんの近況はどうなのかと言うと、、、長くなりそうなので次回。
安西副操縦士のログブック | パイロット ブログ