BLOG, 日記
生後10日
長いフライト中、ちょっとトイレへ。
すると真っ赤な赤ちゃんかかえた女性とバッタリ。
赤ちゃんあまりにも小さいで、何歳ときくと、生後10日だって。
そんな赤ちゃん飛んでもいいんかい。
日本は確か母子ともに1カ月自宅で安静に、、、みたいなこと言われるはずだが。しかも14時間のフライト。14時間ゆーたらパイロットもグッタリするような長時間。大変だ赤ちゃんも。
そーいやアメリカでは、産んだ翌日に病院から追い出されるとか?
日本が過保護なの?
でも生まれたての赤ちゃんと子供産んだ直後のママくらい過保護でよくね。多分。
安西副操縦士のログブック | パイロット ブログ
コメント5件
ボリジ | 2016.07.09 23:16
>日本が過保護なの?
どうなんでしょうね?
南米だと女中さん(敢えて)も子守さんも雇っていたり、
その監視に祖母さんがいたり…..
日本は産後75日は無理をしない、とは言われていましたが、
こちらだと、スーパーでも子守さんが赤ちゃんを抱っこしているのを
見かけますから、日本のほうが大変な面も。
誕生前だと欧米の国籍取得のための移動で、
妊婦さんも機内でよく見かけますね。
母親の年齢が1世代違うほど若いですから、
どう比べて良いものやら…..
それと、日本は除菌滅菌に神経質ですが、
免疫をつけるためなのか、靴を脱がない床で幼児が這い回っていても平気ですね。
まぁ個人差があって、日本式に靴を脱いでいる家もありますが。
そもそも食事の前の手洗いもせず、お絞りがなくても
手でパンをちぎって食べたりとか…..
★空美★ | 2016.07.10 1:20
あっくん、おつかれさま(о´∀`о)
その人、よっぽど移動しなくちゃいけない理由があったんやろね、、、
初めての出産・子育てだと色々と自分も周りも気を使ってたけど、私の場合は、二人目、三人目となると自分も子育てに慣れてくるのもあったし、逞しくなっちゃってね、、、笑
日本だと経産婦の出産だと入院日数も減るから、少し早めに退院することになるのね
私は退院する日、ひとりで産まれたての赤ちゃんを連れて帰るしかなくて、
『ひとりで連れて帰ります笑』って看護師さんに言ったら、『お母さんも体調落ち着いてないのに、大丈夫?』ってビックリされたよ笑
旦那さんもお仕事でいないし、親も仕事だし、頼る人いないから、ひとりで何でもしなくちゃしょうがないと思ってたん笑
チャイルドシートに赤ちゃんをそっと乗せて、自分で車を運転して、その帰りにスーパーに寄って買い物して、、、笑
あまりにも小さな赤ちゃんを抱っこしながら買い物してるから、ビックリされて声かけられたよ(^_^;)
子どもが多かったら過保護になんてしてられない笑(/▽\)♪
ほんとね、、、親も子ども達も逞しくなるよ~あはは!(*´∇`*)
ジャングルジェット | 2016.07.10 22:18
アメリカは帝王切開でも96時間後に追い出されマス。。。
産後のケアをちゃんとしてくれる日本がうらやましい。by 嫁
安西 | 2016.07.12 13:46
ミー様
世界のあかちゃんは逞しいです!
ボリジ様
それはいいですね。手伝ってくれる人がいればたいぶ違うでしょう。
空美様
空美さんも逞しいですねw歩くのも大変だったでしょう。
ジャングルジェット様
アメリカはほんとそうみたいですね。子供には優しいけどママに厳しいw
安西様
こんにちは(^ー^*)
生後10日!?
それはもう本当に真っ赤な赤ちゃんですね>_<
飛行機に乗せるのは、やはり首がちゃんと座ってからでないと怖いです(T_T)
感覚的には連れ歩くのでさえ怖い(o_ _)o
世の中逞しく育つ赤ちゃんがいらっしゃるのですね~(*≧Δ≦)