さて、ジェットスターの気になるところといえば、やはり
成田でだいじょぶ?!都内から遠くね?!
というところ。2chでもよく議論されてますな。
たしかに遠い。基本的に私も成田から飛ぶので、しょっちゅう行くわけだが
遠くて高い。都内と成田の往復の交通費が、5〜6000円。
時間も往復で2〜3時間。道路状況等にもよるでしょうが。
しかし、料金については、先日、京急バスと提携して格安のリムジンバスを
都内から成田まで走らせるという記事がありました。
確かに、時間帯によってはTCATからのリムジンもスカイライナーもNEXも
がらがらです。あのへんの空きを、LCCと提携してうまく使えば解決できるのかも。
さらに、時間についても都内や東京西部からは確かに遠いけれども、千葉や茨城の
人からすれば成田の方が便利なのかも。そう考えると、成田発着の国内線もアツいのか。
このへんもバス路線の拡充がポイントなんでしょうか。
となると、羽田、成田に発着枠を持つスカイマークの方が、国内線においては
かなり有利ということになるんでしょうか。現時点では。
ジェットスターも羽田のスロットを狙っているんでしょうかねー。
今まで不便だった成田にも、スカイマーク、ジェットスター、エアアジアが
就航するわけですから、成田へのアクセスもこれから大きく改善されていくのかも。
ということで、結論は、どうなるかよくわからん!
てことでした。