ども、金浦国際空港で辛い飯くってます。店員に流暢な日本語で辛いから気をつけるアルよ言われたんだが、辛いの苦手。
韓国や台湾、上海の空港に行く度に思うんだが空港職員の日本語力高スギ。空港だからまぁそんなもんなのかなって思うけど、羽田や成田の空港職員の英語力よりもはるかに彼らの日本語力のほうがレベル高い気がすぅ。当然彼らは英語もしゃべるしね。
そういやベトナムで日本語が第一外国語の1つに選択されたそうな。いやほんとシンプルに外国語すごく熱心に勉強しててすごいなって思うんですよね。日本も人口減少移民で補いたいなら、いい加減まじめに英語教育やったほうがよくね。現段階ではフィリピン人看護師に日本語頑張ってもらわにゃいかんのかもしれんが、20年後くらいの若者は「3日前から咳と鼻水とまりません」って自分の体調説明できるくらいの英語力ないと。日本のGDPなんてもはやチウゴクの半分しかないわけだし、いずれドイチェに抜かれるんでしょ。「外国人の皆様に来ていただかないといけない」立場なのであれば、勉強しなきゃいけないの、コッチじゃね。
しかしまぁ、多言語多文化のベルギーでさえ憤懣と怨嗟が渦巻くゲットーを作ってしまっているわけでね。その辺よく研究して移民も夢見れる制度にしないと、ただでさえ他言語異文化に耐性ないこの日本において移民政策とかまったくもってムリゲーな予感。
だからって英語勉強して海外で外貨稼ごうにも、マイナンバーない非居住者は海外送金アネーブルなんてナンセンスなシステムこしらえるような国は、やはりゆるやかな死を潔く受け入れるしかないのでござろうか。
安西副操縦士のログブック |パイロット ブログ