真夜中のマニラ。
ATMでお金おろそうとするもTransaction Failed。隣のATMもダメだしその隣もダメ。
なんじゃこら( `・ω・´)
って顔してると後から入ってきた兄ちゃんも
なんじゃこら( `・ω・´)
って顔してるので話しかけてみると、マニラはいま祭日でみんながお金おろしてプロヴィンスに帰るもんだからATMがカラなんだろうと。
祭日でATMがカラとかありえんのか。。。
それにしても、相変わらずマニラにゃ2歳くらいの子供が路上で寝てますね。メキシコシティにも沢山いたなぁ。ヨハネスブルクにもいたっけな、たしか。もう記憶が曖昧だけど。
産まれたその瞬間、路上で生きることが決まった子供たち。経済発展の恩恵には与れない。出生証明もなければIDもない。国家の下に産まれながら、いるのかいないのかわからない、Social Security Systemの外側に棲む子供。それでもまだ、ミサイルやら銃弾に怯えて暮らすよりは、幾分マシなのかなぁ。
東南アジアに来ると、何ができるわけでもないのについ色々考えてしまう安西副操縦士。パリっと仕上がった制服に身を包んでクルーバスに乗り込む。車窓から見える物乞いは、空き缶片手に力なく恵みを乞う。それに一瞥もくれず足早に過ぎゆく群衆を、今日もエアコンの効いたバスの中から眺める安西副操縦士。
安西副操縦士のログブック パイロット ブログ