ブログ 金目の話

独身パイロットがキャッシュで家買う方法【 3年でイケル! 】

2020年2月14日 >

スポンサーリンク




いや、、、簡単ですよ?

カンボジア行きゃいいんです。

( `・ω・´)

 

 パイロットの年収と生活費@カンボジア

例えば飛行時間1,500時間ソコソコのFOさんがFAAでATPLとって3年間カンボジアのJCインターナショナルで働いたとしましょう。

副操縦士のお給料

3年間の月給を平均すると手取り約12,000米ドルくらい。

プノンペンの生活費

500ドルあれば悪くないアパートメントに住めます。(最後に物件紹介あり)
家賃含め合計1,500ドルあれば、感覚的には東京での30万くらいの生活ができるでしょう。(もちろん東京とプノンペンのクオリティの差はあります)

なんやかんや2,000ドル使ったとして計算すると...
毎月10,000ドル貯金

ソレを3年続けると360,000ドル

今の為替で約4,000万!(2020/2/11)

 

 

ほら、簡単でしょ。

 

まぁ都心には買えないだろうけど、ちょっと郊外行けば十分買えるんじゃなでしょうか。

 

体を張ってアービトラージ!

そう、FXの類やってる人はピンと来ると思いますが、これはいわゆるアービトラージ(裁定取引)をやってるわけですね。

カンタンに言えば

・同じ仕事でも場所を変えれば給料が上がる。
・同じ生活でも場所を変えれば生活費が下がる。

ということ。

因みにキャプテンだと、3年間の平均月収は約20,000ドル。先程と同じ計算をすると3年後には7,100万円貯金できることになります。

 

 

そんなに貯まるのか!
と思えた方、募集出たら是非トライしてみては♪
もちろんカンボジアは一例です。アービトラージが成り立つならどんな場所でもいいですし、どんな仕事にも適用できると思います。

わざわざカンボジアまでいってそれだけか!
と思った方、その通りです(笑
パイロットなんぞ所詮はリーマン。身の程を知りませう。

 

 

最後にプノンペンの不動産をご紹介

参考までに安西不動産がプノンペンで貸してるコンドの写真。

・500ドルで貸してます。

・市街地からGrabで10分。

 

約40平米の1LDK

 

新築

 

プール有り

 

ジム有り

 

いい夢みろよ!

安西副操縦士のログブック | パイロット ブログ



-ブログ, 金目の話

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.