ブログ 雑記

パイロットが実際使っている時計 TOP5

スポンサーリンク




2014年にパイロットウォッチに関する記事を書きました。

あれから6年、パイロットウォッチを使っているパイロットはどんどん減っているような気がします。

ということで、外資系国際線パイロットの安西さんが最近操縦室でよく見る時計TOP5の発表です。

ちゃらい企画ですね〜

 

1位 ロレックス サブマリーナデイト ( ブラック )

 

1位はパイロットウォッチではないロレックスのサブマリーナデイト。

かなり人気のモデルで購入が難しいとか。ダイバーズウォッチですがビジネスシーンにもよく合う時計です。価格ドットコムで95万から120万。

 

 

 2位 ロレックス デイトナ ( ブラック )

 

2位もロレックス。

価格ドットコムで200万超えてるみたいなんですが、定価は100万ちょいですよね?!

すごい人気なんですね、きっと。

 

 

3位  アップルウォッチ

これは本当に最近よく見る気がします。

特に若い人を中心に。時代ですかねぇ。

 

 

4位 ブライトリング エアロスペース

 

ようやくきましたパイロットウォッチ!

これは王道ですね。

前回の記事ではflyingtony様も愛用していらっしゃるとのことでしたが、今でもきっと使っていらっしゃることでしょう!

 

 

5位 パネライ GMT

 

もともとはイタリア海軍で使われていた時計。

視認性を重視した作りになっていますので、まぁパイロットが使うには理にかなってますかね。これもアップルウォッチと同じく若い人に多い気がします。

GMTは100万超えるんですね。70万くらいかと思ってました。こないだ一緒に飛んだ若けぇキャプテン、金もってんじゃーん( ´∀`)

 

 

番外編

スポンサーリンク




番外編もいってみましょう。

 

携帯電話

はい、もはや時計してないパターンですが、コレも結構多い気がします。

何を隠そう安西さんもコレですw

だって移動中はケータイ見ればいいし、操縦室内には良い時計付いてますから、、、って、なんか先輩方に怒られそうですね。

しかし、安西さんも以前はいい時計持ってました。パテックフィリップのアクアノートとIWCのインジュニアってやつ。でも、両方とも売っちゃいました。だって付けてるとキズつけそうでドキドキするんだもん。

ま、器じゃなかったんでしょうね。

 

 

ロレックス GMTマスター

 

前回の記事でご紹介したモデルですが最近はホント見なくなったような気がします。

まぁ思い返してみれば年配の方が愛用していらっしゃったように思いますので、これもやはり時代の流れなんでしょうか。

 

パテックフィリップ ノーチラス (ローズゴールド)

 

僕が操縦室で目撃した中で最も高価な時計です。 最初見た時は二度見しましたね。

そ、、、その時計(((( ;゚д゚)))アワワ

てなりますた。

お買い求めはコチラからどうぞ笑

Rakutenで価格をチェック

 

ちなみに、世の中にはウン千万する時計も存在します。リシャール・ミルでググってみてね。

 

パイロットはパイロットウォッチ使ってない

いかがでしたか〜

ランクインしたパイロットウォッチはエアロスペースの1つだけ。つまり、実際パイロットはパイロットウォッチを大して使っていないという結果になりました。

昔は違ったんでしょうが、パイロットウォッチという言葉は時計を売るための売り文句に成り下がってしまったのかもしれません。

正直、IWCやZENITHのパイロットウォッチ使ってる人、ほとんど見たことないです。先日、ベル&ロスは見かけましたが。

まぁ、あくまで私個人が見てきた範囲でのお話ですので、そこんとこよろしく。

ちなみに、僕が今買うとしたらコレかなぁ...

 

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
✈︎



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.