ブログ 仕事・操縦室

オーストラリアで地文航法してきました

2016年4月10日 >

シドニーにやってきました。

メルボルン、パースに次いでオーストラリアで三ヶ所目。ついでに家買っきますた。

それにしてもオーストラリアなんもないや。いや、もちろん海沿いにはシドニーやらメルボルンがるわけですが、内陸に行くと果てしなくなんもないので、オーストラリア国内でETOPSやらなあきません。今エンジン壊れたらどうしよう、みたいなこと考えるフリしながら最寄りの空港の天気やNOTAMをアップデートしつつ目的地に向かいます。

そうこうしていると、マカイ湖が見えてきました。写真をパチリ。

 

sltlake

 

真っ白ですね。しょっぱいのかな。別に観光してるわけじゃないですよ。地文航法を行っているわけです。基本ですよ基本。この湖上空でヘディングを左にちょこっと向ければ、今度はエーア湖が、、、。

 

IMG_1793

 

ほーらね。

しかしなんでこんな白いのよ。

おや?

あれはエアーズロックじゃないかしら。

 

IMG_1786

 

やはり!

 

IMG_1790

 

うーん、この高さからみてまあんま迫力伝わらんな。石だな。まぁ近くから見るとすごいんでしょう。

地文航法最高。

 

 

安西副操縦士のロブグック | パイロット ブログ



-ブログ, 仕事・操縦室

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.