ブログ 雑記

機内アナウンスが関西弁

自社便にて日本へ帰省。

当社にも当然日本人CAさんがいるわけだが、そのCAさんの機内アナウンスが完全に関西弁。なんとか隠そうとはしているんだろうが、隠しきれない。隙間からにじみ出るように、溢れたグラスからこぼれるように関西弁。

あぁ、京都あたりの方なんだろうか。この人も海外で頑張っていらっしゃる。

だがしかし、日本の大手でこのPAやったら怒られるんだろうな絶対。チーバーさんに呼び出され、てめーの下手糞な日本語訛りのLadies and Gentlemenはさておき、「あなた、さっきのPAは何?」。

関西方面の人ってさ、京都訛りとか神戸訛りを聞き分けられるた思うんだよね。あら、この人絶対ウチと地元いっしょやわ〜、ってなると思うんだよね。そういうの凄くいいと思うんだけどな。なんか嬉しくなると思うんだよね。

いや、もしくはクレーム社会ニッポンのことでありますから、今日のアナウンス関西弁ですやん、日本の大手さんがあんなんあきませんやん、みたいな苦情の電話来たりすんのかな。

いや、いいと思うんだけどなぁ。もし、隠しきれないアクセントが安西さんの地元のそれだったならば、俺だったら最初思わず笑っちゃって、そのあとなんだかグっときて、若干目頭熱くなると思うんだよね。

まさか同じ高校かな。まさかね。頑張ってんだな。よし、俺もまた明日から、、、

みたいな。

 

 

 

 



-ブログ, 雑記

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.