ブログ 航空関連

シングルエンジンタクシーで燃節!

2020年4月8日 >

シングルエンジンタクシーってご存知ですか?そもそもタクシーって、飛行機の地上走行のことを言うんですが、そのタクシーを文字通り1個のエンジンだけでやりましょうってことです。

スポンサーリンク





なんでこんなことするかというと、燃料節約のためです。例えばA320だと、1時間のタクシーで約600〜800kgの燃料を使うんですが、エンジン1コ切っちゃえば半分くらい節約できるね!ということ。

 

 

北京や上海のような広くて混んでいる空港では30分くらいのタクシーはザラですので、まぁ効果はそれなりにあるんじゃないでしょうか。

特に最近はコロナで各社大変ですから、パイロットに対し「なるべくシングルエンジンでやるように」とお達しが出ている会社もあるかもしれません。まぁ月にウン百億円の赤字垂れ流してるなか、数百kgの燃料節約したところで焼け石に水ですが、やれることやるしかないですからね。

 

シングルエンジンタクシーの手順 ( Airbus )

 

エンジンが4つある747の場合、3番エンジンのみ切ったり、2番と3番両方切ったりします。1番と4番は切りません。何故なら、1番と4番によって駆動されている油圧システムが、ブレーキやステアリング(車でいうとこのハンドルみたいにもん)を作動させており、地上走行中にソレをシャットダウンしてしまうワケにはいかない、、、みたいな理由だったような気がします、、、。

 

 

ちなみに、シングルタクシーをやってはいけない状況もいくつかあるんです。例えば滑走路を横断する時。

 

 

図のように、RWY11Lに着陸し11Rを横断してから駐機場に向かう場合、11Rを横断し終わるまではシングルエンジンタクシーは禁止です。

 


 

安西副操縦士のログブック
パイロット ブログ



-ブログ, 航空関連

Copyright© 安西副操縦士のログブック , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.