前回の投稿で大学生活について語ってみたわけですが、最後に、安西さんがパイロットを夢見る高校生だった場合どの大学を選ぶのか、考えてみましょう。
農学部がある大学って、どのへんなんでしょう。
ウィキペディアによると...
けっこーありますねぇ。「行くべき大学」とか煽っておきながらアレなんですけど、まぁ、ほんとどれでもいいっていうか、好きなとこ行けばいいんじゃねってカンジ?
まぁ国立の方がいいよね。安いから。
安西さんなら、、、、、、、、、琉球大学!!
なぜなら、美しい海があるからです笑。先の記事に書いたような事を実践するとなると、とんでもなく忙しい大学生活を送ることになることでしょう。そんな中、ほんのひと時でも好きなアノ娘と浜辺で佇む時間などあれば、戦う戦士の疲れた心も、幾分、癒されることでございませう。
あとね、ハッキリいって東大とか目指さなくていいです。もしほんとにパイロットになると決めたんなら、地方の国立大学に受かる程度の学力で十分。模試で琉球大学A判定出たなら、あとは勉強ソコソコにコチラで紹介したこと先取りしてもいいんじゃないかと。僕なら、バイトでお金貯めたり、プログラミングの勉強先取りしちゃうかな。
まぁ身体検査受かんなくてパイロットなれませんでしたなんてコトになったときのために少しでもいい大学行っといた方がいいだろうとか、色々考えて好きなとこ行けばいいかと。
「どの大学行くか」も大事なんだろうけど「大学でどう過ごすか」の方が、人生左右しそうな気がするんだよね。
安西副操縦士のログブック | パイロット ブログ